理事長ご挨拶
EBM (evidence-basad medicine、根拠に基づいた医療)を基本にし、可能な選択肢(option)を示して患者様が理解・納得した治療を選択していきたい。
皮膚科・美容皮膚科である「ミルディス皮フ科」では、尋常性ざ瘡(ニキビ)や疣贅(イボ)をはじめ、アトピー性皮膚炎や蕁麻疹などのアレルギー性疾患、水虫などの真菌感染症、乾癬や脱毛症などの一般的 な皮膚疾患から、小腫瘍や陥入爪などの外科的治療、多汗症、シワ、シミなどの美容的皮膚治療まで幅広く対応しております。
『EBM (evidence-basad medicine、根拠に基づいた医療)を基本にし、可能な選択肢(option)を示して患者様が理解・納得した治療を選択していきたい』と考えております。
そして、積極的に新しい治療にも取り組んでゆく所存です。
些細な肌のトラブルや気になることは、どうぞお気軽にご相談ください。

医師のご紹介

理事長 村上 義之(皮膚科専門医)
私は、九州大学医学部付属病院、九州厚生年金病院にて長年皮膚疾患全般にわたって診断・治療にあたってきました。
その後、東京都新宿区のタカナシクリニックにて美容分野の診療にも従事するようになり、北千住にて皮膚科・美容皮膚科である「ミルディス皮フ科」の開院となりました。
所属学会
日本皮膚科学会、日本臨床皮膚科学会、日本美容皮膚科学会など。
学歴
- 平成元年
- 佐賀医科大学医学部卒業
- 平成4年
- 九州大学大学院医学系研究科内科系入学
- 平成8年
- 同上終了
免許等
- 平成元年
- 第83回医師国家試験合格 医師免許証(第320802)
- 平成10年
- 日本皮膚科学会専門医(5802)
学位
- 平成8年
- 医学博士(甲1115号,九州大学)
職歴
- 平成元年
- 九州大学医学部付属病院研修医 (皮膚科)
- 平成3年
- 九州大学医学部付属病院皮膚科医員
- 平成7年
- 佐賀県立病院好生館皮膚科
- 平成10年
- 九州大学医学部付属病院助手・病棟医長
- 平成12年
- 同上、医局長
- 平成13年
- 九州厚生年金病院・皮膚科部長
- 平成14年
- タカナシクリニック・副院長
- 平成16年
- ミルディス皮フ科(北千住) 開設
- 平成19年
- 医療法人社団 精華会 理事長
- 平成25年
- ミルディス皮フ科 横浜西口 開院
現在に至る
来て下さった患者様に満足を!
簡素ではありますが、的確で迅速なサービス(診断や施術)かつリーズナブルな料金(自費診療)をモットーに地域の皆様の美容と健康の一助となるべく努力を続ける。
これを開業以来の理念、目標としています。
保険診療においても、自費診療(美容皮膚科)においても、何でも揃うあなたの町の雑貨屋、スーパーを目指しています。
できるだけ品揃えよく(多くのメニュー、治療オプション)、必要時すぐに皮膚生検を行い、外傷への縫合などもその場で迅速に対応、また、自費施術においてはリーズナブルに提供することを心がけています。
スタッフに対してもクリニックの現状を把握してもらい、そして自らが判断して動ける人になってもらいたいなどの思いから売上なども開示していますし、少しずつ医院経営についてもミーティングなどを通じて知ってもらうよう努力しています。またミーティングも少しずつスタッフ主導で行い自らが考えて行動を起こせるように促しています。自走する組織を目指して動き出したところです。
医師一覧
理事長 | 村上 義之 (皮膚科専門医) |
---|---|
院長 | 安本 美奈子 (皮膚科専門医) |
勤務医 | 火曜/終日・金曜/午後 出来尾医師(男性・皮膚科専門医) 木曜/終日 清村医師(女性・皮膚科専門医) 金曜/午後 須山医師(女性) 月・土曜/不定期 板倉医師(女性・皮膚科専門医) 土曜/不定期 淺井医師(女性) |