よくあるご質問
当院へ多く寄せられる質問にお答えします。
料金・カウンセリング関連
- 完全予約制ですか
- 自費診療は完全予約制です。保険診療は予約又は受付時間内に受付にお越しいただければ診察可能です。
また、臨時休診の場合もございますので、事前にHPにてご確認ください。
- 診療時間について
- 現在の診療時間は こちら
- 混雑状況について
- 現在の混雑状況は こちら
- ミルディス皮フ科の場所について
- 当院は、北千住駅の丸井ビル裏にあるミルディスⅡ番館3Fにございます。詳しくは こちらをご確認ください。
- 駐車場・駐輪場について
- 当院専用の駐車場・駐輪場はございません。近隣の有料施設をご利用ください。
自費診療について
- 初回の自費診療の料金について
- 初診料¥3,300(税込)、再診料¥1,100(税込)がかかります。
- 料金について
- 料金表は こちら
- お支払い方法
- 保険診療、自費診療どちらでも現金またはクレジットカードがご利用いただけます。
- カウンセリングと施術は同日にできますか。
- 施術内容によって異なります。詳しくはお電話にてお尋ねください。
- WEB予約について
- 現在は、シミ初回と美白剤初回、脱毛初回のWEB予約が出来ます。WEB予約は こちらから
- 未成年の方(自費診療の治療)
- 同意書に保護者の方の署名が必要です。一緒にご来院いただくか、ホームページより 同意書をダウンロードして署名を記入しご持参ください。
- 妊娠中の方
- 当院では、妊娠中の方への施術はおこなっておりません。
シミ治療について
- シミ治療にはどのような治療がありますか
- IPLという光治療、レーザー治療、処方薬による(内服薬・外用薬)治療、ゼオスキンコスメなどございます。 それぞれに適応や特長がございますので、詳しくは診察時にご相談ください。
- 1回のシミ治療でシミは取れますか
- 診察しなければ明確ではございませんが、シミの種類によって1回の治療でもほとんど目立たなくなる事もありますが肝斑など、種類によっては1回で消えず、何回かレーザーを当てていただく事がございます。
- 痛みはありますか
- 痛みの程度は治療によって異なります。
フォトフェイシャル、レーザー治療は、輪ゴムではじかれたような感覚があり麻酔は必要ない程度です。
- 治療後すぐにメイクはできますか
- レーザー治療後の1週間程度、目立たない透明のテープで保護していただきます。その上からのメイクは可能です。
- 治療後に気を付ける事はありますか
- レーザー治療の場合は1週間程度テープを貼り保護しますので、テープの貼り替え時に無理に剥がれないようにしてください。
全ての治療後は日焼け止めなどを使用し、必ず日焼けをしないようにしてください。
- 顔以外の部位のシミも治療できますか
- 手や首などのシミ治療も可能です。全身どの部位のシミでも対応しますのでお気軽にご相談ください。
医療脱毛について
- 医療脱毛の料金について
- 脱毛の料金は都度払い、コース制がございます。詳しくはこちらをご覧ください。
- 当日に剃毛はしますか
- 施術を予約された際は照射部位を必ず剃毛してからご来院下さい。
剃毛は、当日の朝または前日の夜に剃毛をお願いします。
剃毛せずに来院した場合は、剃毛料金として、狭い部位で¥1,100(税込)、広い部位で¥2,200(税込)を請求させていただきますので予めご了承下さい。
- 痛みはありますか
- 当院は蓄熱式(SHR)レーザー脱毛機「ソプラノアイス・プラチナム」を使用しています。3波長をブレンドする事で痛みが少なく、ムラのない綺麗な仕上がりが特徴です。
また、色黒の肌の方でも照射が可能で、産毛や細い毛にも強い効果が期待できます。
- アトピー体質ですが脱毛できますか
- 当院で使用する脱毛機は、アトピーの方や肌が敏感の方にも施術できる機械です。
また、色黒の肌の方も施術可能ですが、日焼け直後の炎症がある場合は照射できません。炎症が収まってから治療を行います。脱毛期間中はやけどのリスクがありますので、日光での日焼け・日焼けサロンでの日焼けはしないでください。
- ツルツルになるまでに何回ぐらい施術が必要ですか
- 脱毛の部位によって回数は変わってきます。また、個人差もあります。
ただ、医療脱毛は効果が高いマシーンなので少ない回数で脱毛が可能です。
- 1回の脱毛で効果は出ますか
- 1回で脱毛の効果を感じる事はほとんどありません。平均5~7回は必要となってきますので当院ではお得な5回コースもご用意しています。診察時にご相談下さい。
- どの位のペースで通えばいいですか
- 毛周期の関係で通常1.5ヶ月~2ヶ月に1回のご通院で大丈夫です。(お顔のみ1ヶ月に1回)
- 施術後のダウンタイムはありますか
- 脱毛後のダウンタイムはほとんどありませんが、施術直後に赤みや多少の痛みが出る場合がございます。塗り薬の処方をする事も可能です。
また、当院は保険診療も行っておりますので、数日たっても痛みがある場合は診察する事も出来ます。
- 施術後に気を付ける事はありますか
- 施術後は日焼け止めを塗り、紫外線による刺激を出来るだけ受けないようにしてください。また、施術当日はシャワー浴のみ可能です。毛の周囲に熱がこもるため、湯船に浸かるのは翌日からにして下さい。