Now Loading...

美容皮膚科のご予約・お問い合わせ
050-3734-0694【完全予約制】
平日|9:55~13:15 14:25~18:45 土曜日|9:25~13:15 14:25~16:30

自称スピリチュアル・ツアー:猿橋編in山梨県大月

2022年07月12日

東京都足立区北千住ならびに神奈川県横浜市西区
にありますミルディス皮フ科の村上です。



先日のブログ「 ストレスにどう向き合う? 」がきっかけで
「自称 スピリチュアル・ツアー」がシリーズとして
ブログに加わりました。

自称 スピリチュアル・ツアー:山梨県石割山編
にも書いたように、私にとっての
「自称スピリチュアル・ツアー」とは

「自分の心と向き合える」
「自分の気持ちに気付かせてくれる」

機会を与えてくれる旅行です。

そのため、行き先は身近な所にもいくらでもあります。
ご近所の神社や公園だってその一つです。

単なる息抜きです。

さて、今回はまたしても石割山に続いて山梨県です。
場所は大月です。

ここは中央高速で私の大好きな山中湖や蓼科に行く際の
通過点でした。

しかし、ある時の中央高速の大渋滞回避のために
一般道で東京への帰京した際に知った場所でもあります。

ランチでフレンチの「アルブルヴェール」に蓼科からの
帰りに一人でお邪魔したのが最初でした。

山間の隠れ家的な場所にあり、ひっそりとした佇まい、
店内も派手過ぎず、重厚すぎない適度さで、
気持ちの良い静けさと清潔感が私は好きです。

料理もリーズナブルで大食漢の私も大満足!!

その後は家族での山中湖の帰りに一家で伺ったり、
ランチだけのためにも行くようにもなりました。

そうなると、その周辺でどこか観光なり子供を遊ばせる
場所がないか探しますよね。

・日本三奇橋の一つである「猿橋」
・猿橋公園
・桂川渓谷
・桂川ウェルネスパーク

子供がもう少し大きくなったら

・岩殿山
・九鬼山(桃太郎伝説)
・高川山
に登りたいねと話し合っています。

今年度はまだ石割山、高尾山しか行けていないのが
残念です。

(猿橋溶岩流)
今より約6000年前の新富士古期溶岩流が、富士山より


延々30km以上を桂川に沿って流下してきた溶岩流の末端部です。


今回は、猿橋公園から猿橋の景色をご紹介したいと思います。
猿橋公園に車を止め、猿橋に向かって歩いてゆきます。

猿橋公園についてからは、各自自由行動。
思い思いのペースで見て回ります。

猿橋のところで再び合流予定。
溶岩流でできた壁の手前にアジサイが咲き乱れています。
(秋は紅葉が、春には桜が見られそうです)
青、赤紫、白など…でも青が圧倒的に多い。

アジサイの色についてはご存じの方が多いかも知れませんが、
土壌のpHが関係するようです。
土が酸性だと青色、アルカリ性だとピンクの紫陽花が咲く。

これは、紫陽花の色素に「アルミニウムと結合すると
青くなる」という性質があるため。
——————————————————————————
アルミニウムは自然界では地殻や土壌の中に
多く含まれている元素だ。
アルミニウムは、酸性の土壌には溶けやすく、植物にも

吸収されやすくなるが、逆にアルカリ性だと溶けにくい。

つまり
土に溶けているアルミニウムの含有度が少ない=
吸収されるアルミニウムの量も少ないと紫陽花は赤くなる
というわけだ。

紫陽花の色の違い、どうして出るの?白が白い理由は?
(GREEN)より転載

——————————————————————————-

我が家の狭い庭の北側にはアジサイが植えられています。
私の当てにならない記憶では、元はもっと赤い色が多かった
のが、段々と青い色の花が増えてきているように思うのです。

ということは、庭の土壌が次第に酸性になってきていると
いうことなのでしょうか?
ネットで記事を見てみると、元々日本の土壌が酸性で
あることが青いアジサイが多い理由とのこと。

最初に庭の土をアルカリに調整してくれていたのかしら?
それが酸性雨で…。

花といえば、花言葉。
気になりませんか?

——————————————————————————–
紫陽花は色によって、花言葉に違いがある。

・ピンク~赤紫の紫陽花の花言葉 「元気な女性」
・青~青紫の紫陽花の花言葉 「辛抱強い愛」「冷淡」

「無情」「高慢」
・白の紫陽花の花言葉 「寛容」

紫陽花の色の違い、どうして出るの?白が白い理由は?
(GREEN)より転載

———————————————————————————–

白に植え替えはできませんから、土壌をアルカリにすべく
園芸ショップへ行こうかしら?

猿橋まで、あと少しです。
歩道からは、横を流れる桂川の青い水面と巨大な岩が見えます。

夏に来た時には、若者がグループでバーベキューしたり
泳いだりしていました。

今日(7月)は多くの釣り人が糸を垂らしている風景でした。

あと少しです。
ようやく見えました。

刎橋(はねばし)とは、江戸時代の架橋形式のことだそうです。
岩盤に穴を開けて刎ね木を差し込み、支えを作り、
それを幾層にも重ねて足場を組んでいき橋を架けるものです。

普通だったら、吊り橋ですよね。
この橋を渡るときに下を眺めると、
高所恐怖症の私は思わず足がすくんでしまいます。

レストランの予約の時間になり「アルブルヴェール」へ移動。
今回も美味しく頂きました。

プチ糖質制限しているのも完全無視して、最後の
デザートまで完食。

腹一杯になり、血糖値の反応性低下に伴う変調まで
きっちり感じられました。
ダメですね~。

ほとんど行って帰ってだけのドライブ。
ちょっとだけ猿橋によって過去に想いを馳せる。
そして家人との会話、美味しい食事。

十分満足な半日でした。

惜しむべくは、ほんのちょっとのアルコールがあれば、
私の無口な舌が、もう少しは饒舌になったのでは?
などと性懲りもなく思うのでした。

だから痩せない、亜鉛も欠乏するんです。
はい、そうですね。

でも、たまになら、それ以上の価値はあるのかも
知れません。

でも、最後のデザート完食は避けるべきでした。反省。。

今回は、家人と二人で「アルブルヴェール」にランチに
行ったついでの猿橋でした。

本当は、1日2組だけの隠れ家的レストラン
「橋倉 by TRIPS」を考えていたのですが
予約取れず。

諸事情で食後は自宅へ直帰。
でもその行き帰りの車中では久しぶりに子供抜きでの
話もできました。

話は飛躍して、リタイアしたらどこか地方にでも
移住しようか?
などと仕事以外の話で盛り上がれたりもします。

また、子供の学校での状況、友達との遊び、ママ友
からの情報などもまとめて聞けます。

やはり息抜きは必要ですね。
肩の力を抜いて、明日からまた頑張りましょう!!!

ミルディス皮フ科
村上 義之


参考
フランス料理「アルブルヴェール」
大月周辺のハイキングコース|岩殿山・九鬼山・高川山
やまなし地球科学研究所だより 9号
猿橋公園と桂川河川敷(地域紹介サイトtownphotonet)
紫陽花の色の違い、どうして出るの?白が白い理由は?(GREEN)
土にヒミツあり! 日本のアジサイが青くなる理由(スタディサプリ)
スリリングで楽しめる?!個性的な構造の橋「日本三奇橋」(icotto)
1粒で3度おいしい! 大月市・猿橋は土木遺産パラダイス!(AktiNote)
森のリストランテ 橋倉 by TRIPS

食品添加物

2022年07月11日
みんな大好きな食品添加物「食品の裏側」:阿部 司 東洋経済新聞社

東京都足立区北千住ならびに神奈川県横浜市西区
にありますミルディス皮フ科の村上です。

今回は最近読んだ本から、食品添加物について
ご紹介したいと思います。

上は2005年発行の「食品の裏側」と題した
阿部 司氏の本です。

少し発行は古いですが、某講演会で紹介
されていたので購入してみました。

詳しくはないけれど、私レベルには十分で食品添加物の怖さ
が判りやすく書かれています。

特に加工品を作る際に種々の添加物を放り込むところの
描写や加工品を直接作っている方達は自社製品を口にしない
との記述などを読むと本当に怖くなってしまいます。

添加物、必要なのだろうけれども極力避けたい。

私のような無頓着な人間でも、何となくそう思っています。

体調不良を経験して、多少は注意深くなって商品の裏側の
ラベルを見る癖は付いてきました。

でも、本を読むと見抜けない裏の仕組もあるのだなと
いうことがわかります。

それが
一括表示(例えば複数入っていても「pH調整剤」の一言で済まされる)
表示免除(キャリーオーバー、加工助剤、ばら売りおよび
 店内で製造・販売するもの、パッケージが小さいもの、栄養補助剤)


p117より転載

また、
———————————————————————————

安くて便利ならばと、なんの問題意識も持たずに食品を買う消費者の側
にも責任はあるのです。
消費者が少しでも「安いもの」「便利なもの」「見かけがきれいなもの」
を求めるからこそ、つくり手はそれに応じるしかないという現実もあるのです。

製造者、販売者、消費者―この三者は、立場は違っているけれども、
実はみんな添加物を容認し、指示しているのです。
(P50-51から抜粋)

————————————————————————————-
という指摘は耳が痛い限りです。


そして著者からのいくつかのアドバイスがあります。

①食品添加物とは、台所にないもの
*「台所にないもの」を指標にして、
 食品の「裏」表示を見る

②出来るだけ加工度の低いものを選ぶ
*手間をとるか、添加物をとるか?

③安いものだけに飛びつかない
*安いものには理由がある

④「素朴な疑問」を持つこと
 「なぜこの明太子は、こんなにきれいな色?」
 「なぜこのハンバーグは、こんなに安い?」
 「なぜこのパックサラダは、いつまでもしなびない?」
 「なぜコーヒーフレッシュは、安いお店でも使い放題?」
 「みりん風調味料の『風』って何だろう?
  純米みりんとどう違うのだろう?」

こんなところから、私も始めて見たいと思います。


最後に参考までに要注意添加物リストを転載します。

自分のことは、自分で守る。
そして家族を守る、近しい人を守る。
そのためにも知識は大切!!

今回も自分の無知さとともに、今後を変えなければと
思わせてくれた1冊でした。

少し話しは変わりますが

食品添加物は確かに怖いです。
ネットではいくつも怖そうな題の記事も出てきます。
下記の「世界一の食品添加物王国は日本だった!」も
その一つでしょうか?
———————————————————————-

■食品添加物が許可されている種類
・アメリカ:133種類
・ドイツ :64種類
・フランス:32種類
・イギリス:21種類

やはりアメリカが多いです。
カラフルな食べ物がたくさんあるので
添加物が多いイメージがありますよね。

また、こうみるとヨーロッパの食品が
どれだけ安全なのかもわかると思います。

日本における食品添加物の認可数は?
では、日本はどのくらいの種類の添加物が
使用されているのでしょうか。

■日本で認可されている食品添加物の種類
・指定添加物:約400種類
・既存添加物:約400種類
・天然香料:約600種類
・一般飲料物添加物:約100種類

なんと、合計『約1500種類』もの添加物が認可
されているのです!!

特に体に害がない香料を抜いても900種類です。

なんと、日本はアメリカの7倍以上もの添加物が
使用されているんです。
もちろんこれは先進国としては世界一です・・・

信じられませんよね・・・。

「日本の食品は安全」は添加物によって支えられていた!
「日本の食品は安全」といった日本のイメージは
国やメディアによって我々がずっと洗脳されてきたものです・・・。

「衝撃!!世界一の食品添加物王国は日本だった!」より引用
————————————————————————–
でも、各国で規制の範囲がそもそも違ってしまうと、
自ずとその数が異なることになってしまいます。

できれば下記の分類でいうと一般添加物に分類されるものだけ
での比較などないのかしら?

今後はコロナ禍での制限も薄れて、また海外へ行くことも
増えるのでしょう。

そんな時、私達は裏側を見て商品を選択できるでしょうか?
私は全く自信がありません。
どうしましょう?

こうした添加物全てが悪ではもちろんありませんが、
少なくとも自分達で選びたいですね。

そのためには判りやすい表示は必須だと思います。
そして私達が少しでも知識を増やしてゆくことも。

「食事でかかる新型栄養失調」

この本の中で、弁当や加工食品が低栄養を招く原因として

①調理加工の際
・純水:逆浸透膜で濾過した水
・高度に精製された油脂を使用しているため
食材の栄養素の多くが溶け出してしまう。

②インジェクション(注射)により
種々の理由により、精製油脂や化学調味料などの添加物が
食材に注入されている。

③添加物として使用されている「リン酸塩」がミネラル
の吸収を阻害

などが挙げられています。

出来るだけ、素の素材から自分で調理したいですね。
でもその素の素材の素性(農薬など)も考えないといけないとなると…

そして、その手間たるやとても大変です。
「自分のことは自分でする」を目標に!

当たり前かも知れませんが、掃除や炊事、洗濯などのいわゆる
家事を自分でもようやく分担し始めて、家事の、主婦の大変さが
少しはわかりはじめたところです。

仕事と両立なんて、とてもとても無理です。

だからこそ、以前のブログ「食事を含めた生活習慣を改善しよう!
にも書いた、下記のような考えにもなってきたのです。

食事の基本は、某先生がおっしゃられるように
「何でもしっかり噛んで、ゆっくりと感謝して頂くとおいしい」

例えそれが添加物たっぷりのコンビニ弁当であろうが、
ファーストフードであろうが、身体に良くないモノも
含まれていようが、栄養素だって含まれている。

毒を解毒できるだけの身体を普段から作っておけばよい。

しっかり噛んで食べることが栄養素を消化吸収するための第一歩。
何事にも感謝の精神を忘れない。


当院は皮膚科ではありますが、できれば皆様の全身の健康に関わって
ゆきたいと考えています。

美容と健康が繋がった時、嬉しさは誰しも倍増すると思うのです。
一緒に頑張って心身共に健康で長生きしましょうね!

ミルディス皮フ科
村上 義之

参考

日本と海外の添加物規制(日本食品添加物協会)

・衝撃!!世界一の食品添加物王国は日本だった!

食の安全と食品添加物(実践女子大学 西島基弘)

・食品添加物の課題と功罪(中村幹雄)

・要注意食品添加物リスト

点滴・注射のカウンセリング料無料

2022年07月11日

7月より注射・点滴の医師カウンセリング料(1100円)が無料になりました。

疲れやすい暑い季節には、にんにく注射が大変人気です。

自費診療が初めての方は3300円別途掛かります。

ミルディス皮フ科 北千住院

亜鉛と鉄、足りてますか?

2022年07月08日

当院では、採血で現在の亜鉛と鉄を数値化にて確認することができます。
詳しくは下記をご覧ください。

自称 スピリチュアル・ツアー:山梨県石割山編

2022年07月04日
石割神社にて

東京都足立区北千住ならびに神奈川県横浜市西区
にありますミルディス皮フ科の村上です。

先日のブログ「ストレスにどう向き合う?

がきっかけで「自称スピリチュアル・ツアー」
を書き始めようと思うも
何とも手抜きな直近の帰省時の小旅行を題材にして

自称スピリチュアル・ツアー:松山編
を書きました。

しかしながらスタッフからは思った通りの、
「これは単なる小旅行」との突っ込みをくらい、

もう少しは「スピリチュアル」らしいものを書け
とお叱りを受けました。



そもそも「スピリチュアル」とはウィキペディアでは、
——————————————————————-

英語のスピリチュアル: spiritual)は、ラテン語
spiritusに由来するキリスト教用語で、霊的であること、
英語では、宗教的・精神的な物事、教会に関する事柄、
または、の、聖霊の、の、の、精神の、超自然的な、
神聖な、教会の、などを意味する宗教形態[2]

——————————————————————-
と紹介されています。
でもちょっとわかりにくい。

aspee(アスピー)という
スピリチュアルコーディネーター協会
が運営する「明日のハッピーをつくるために、
スピリチュアルについての考え方や情報を
お届けしているメディア」が
下記のようにまとめてくれています。

——————————————————————

スピリチュアルとは、
自分の魂(心・感情)の『イマ』の声をちゃんと聴くこと
自分の魂(心・感情)の『イマ』の声を大切にすること

——————————————————————

私にとっての「自称スピリチュアル・ツアー」とは、
「自分の心と向き合える」
「自分の気持ちに気付かせてくれる」

機会を与えてくれる旅行です。

だから、ご先祖様と会話をする墓参りもそうですし、
故郷への帰省の途中の飛行機や電車の中、
瀬戸内の海、海面を行き交う船をぼーっと眺めている時、
お爺さんやお婆さんの住んでいた場所近くの散歩、
など思い出の詰まった場所も

自分の心が過去と現在を行き来して自分の
「イマ」を意識できます。

自分の好きな場所、私なら蓼科からビーナスライン、
日光、奥多摩、山中湖、明治神宮。

日常の些細なことから離れて、
自分の心が自由になって、
物事を少し深く広く捕らえられるような気がします。


初めての場所でも、遺跡、お城、鍾乳洞、
神社、自然の景観など
歴史のある場所は、過去と容易に繋がりやすい
(想いを馳せやすい)のでお勧めです。


—–さて、本日の本題に戻りましょう。

今回は山中湖にある「石割山」をご紹介したいと思います。

私は山中湖が大好きで何十回となく訪れています。
1人で、家族で、ワンコと一緒に、母親や弟夫婦を連れてなど。

石割山は、富士山の麓にある山中湖の北側に位置しており、
標高1,413mで比較的登りやすく(山中湖自体が標高1,000m)、
車をとめて、入り口である赤い鳥居をくぐると、
そこからは403段の長い石段が待ち構えています。

403段らしい石割山の石段:私はもちろん数えたことはありません

石段を登り終えて、しばらく歩くと石割神社。

御神体である巨岩には人がひとりほど入れる割れ目があり、
この割れ目を時計回りに3周回れば願いが叶う幸運
という逸話があります。

また、石割神社の二つに割れた巨石は、
天照大御神が隠れてしまい世界が暗闇に包まれた
岩戸隠れ伝説の舞台になったところとも言われています。

この割れ目が結構狭くて、以前は何とか通れていたものの
いつの間にか腹がつっかえるようになり、
この度ダイエットを決意した次第です。

これもスピリチュアル・ツアーのなせる技かも知れません。

石割山:ヤマケイオンラインより

石割神社を過ぎて頂上までが子供にとっては面白かったようです。

「僕はドラえもんの本で学習したから、サバイバルの達人なんだ」
とはしゃいでいました。

実際、私よりも体重がはるかに軽いので、
危なっかさはあるものの軽快です。

この日は小雨混じりで、頂上についてもどんより
曇っていて富士山の眺望は得られませんでした。残念。。。

登り階段では「きついよ~」を連発していた
子供もスイスイ下ってゆきます。

私1人の時は、下山した後は「石割の湯」で
温泉に入るのが定番ですが、今回はパス。

この数年から10年ほどで山中湖も激変したように思います。

湖畔は見違えるように整備され、おしゃれなお店も
増えました。

でもな~。。

河口湖とは違った、ちょっと寂れた感が満載の
山中湖が私は好きでした。

今回は富士山の眺望は得られませんでしたが、
紅葉も見られ、子供の成長も感じられ、
頂上では、前回来た時と今を自分の心が
行き来する時間を持つことができました。

高尾山とは違ってすれ違う人も数人であり、
心が、思考が、自分の中を駆け巡るのを
邪魔されにくいのが良いですね。

ガキんちょの「お父さん、行こうよ」
で目の前の現実に引き戻されはしますが!(笑)

ミルディス皮フ科
村上 義之

参考

・ブログ「ストレスとどう向き合う

・ブログ「食事を含めた生活習慣を改善しよう

・ブログ「自称 スピリチュアル・ツアー:松山編

「スピリチュアル」ウィキペディアより

「スピリチュアルとはどういう意味なの?」aspee

石割山ハイキングコース:山中湖観光協会
石割山:ヤマケイオンライン

自称スピリチュアルツアー:番外編 おみくじ伊佐爾波神社

2022年07月02日
松山市道後:伊佐爾波神社にて

東京都足立区北千住ならびに神奈川県横浜市西区
にありますミルディス皮フ科の村上です。

先日のブログ「ストレスにどう向き合う?

がきっかけで「自称スピリチュアル・ツアー」を
書き始めようと思うも、何とも手抜きな直近の
帰省時の小旅行を題材にして

自称スピリチュアル・ツアー:松山編
を書きました。

この暑さのため、少しお堅い内容は全く思い浮かばず、
編集者にお伺いをたてることもなく、勝手に
「番外編 おみくじ」なるものを書くことにしました。



松山は道後の伊佐爾波(いさにわ)神社を詣でた際、
いつもの癖で賽銭箱のわきにあるおみくじを引きました。

何と、かなり久しぶりの「大吉」ではありませんか!

しかもその内容が何とも私には嬉しい言葉の羅列であり、
思わずお財布に入れて持ち帰りました。

嬉しくて、妄想が勝手にどんどん広がってゆきます。

「願望」:漸々吉運に向いて思わず早く叶う
何と嬉しいことや!

「待人」:来ます
スパッと断言してくれるなんて、感激です。
一緒に働いて下さる医師など募集してます。
今は我慢の時なのですね。

「失物」:出る 低い所
これも潔く言い切ってくれました。
いくつか個人の物品でも失物があります。

例えば佐賀県立病院勤務時に患者さんから頂いた手紙、
子供の頃からずっと一緒だった剣山(愛媛県)か
どこかで拾った石など探してます。

そして何より「気力、体力、元気」。
これも出て来てくれると嬉しいな。

「旅行」:早く行くが利
そうなのですね!
迷わず「思い立ったが吉日」の勢いで
行きたいと思います。

「商売」:ひそかにすれば吉
これは私にとって何を意味するのだろう?
元々細々と鳴かず飛ばずでやっているのに
さらに「密かに」とは。

引退後に何か商売するのか?
何かの副業か?

密かに憧れている農業、家庭菜園などは
私ような軟弱者には難しいであろうに?

それとも誰か「白馬に乗った王子様」が現われて…
ここいらで止めておきます。。。

「学問」:安心して勉学せよ
これは方向性は正しいということでしょうか?

こう言われると私は安心しすぎて眠ってしまうか、
いらぬ所に寄り道しそうです。

「相場」:無理をすると大損
はい、わかりました。心します。

「争事」:初は悪く後勝つ
争事は嫌いです。
出来ることなら最初から関わりたくないです。

「恋愛」:他人の言動に惑わされるな
激しい、熱い、はスポーツ観戦だけで
十分という歳になりました。
それとも、枯れている証拠?

「転居」:時を置け
クリニックも自宅も転居予定はなし

「出産」:さわりなし 安産
これも私に直接は関係しないのでしょう。
当院のスタッフ?姪っ子?
いずれにしても、良いこと。

「病気」:なおる 信神せよ
これが一番嬉しかったかな。
大分復調したとはいえ、自分自身もそうだし、
何より母親の体調が回復して欲しい。

そうなれば家族により笑顔が増えるだろう。

「縁談」:気長く思いすてず居れば 心のままになります
私だとすれば、誰か、どこかと
「ジョイント」ということでしょうか?

あるいは、某所に探している土地との縁談かも
知れません。

子供の頃に壁に貼っていた
「真っ赤なポルシェ・ターボ」と出会うのかしら?



松山からの帰りの飛行機で
このおみくじを見ながら
引っかかったのは

最後の
気長く思いすてず居れば 心のままになります」
という言葉。

「気長く思い捨てず」というのはとても大切だな、
と今はしんみり思います。

子供の頃ほどの強い思いを私が抱いていないから、
「真っ赤なポルシェ」との出会いも無いのでしょうね。

「おいおい、しんみり思うのが車かよ!!」
とは突っ込まないでくださいネ!

皆さんは、是非とも「気長く思い捨てず」
いてくださいね。


きっと願いは叶います。

思いが強ければ強いほど。

裏面の「神の教」もいい言葉です。


「よいも悪いも神様まかせ うけたおやくめひとすじに」

「よい事が悪くなるか、悪い事がよくなるか、
行く先の事は容易に見分けのつくものではない。
されば徒(いたずら)に目先の出来事をくよくよと
思いわずらわず、よいも悪いも神様におまかせして、
唯(ただ)ひたむきに受けた務めを根かぎり精一杯
はげむがいい。
屹度(きっと)神様は御助け下さいます。」


「自分、頑張れよ~」
と神様に励まされているような気になりました。

仕事に、家庭に、社会に
みんなお役目は沢山ありますものね。

一歩一歩、前に進みましょう。

ミルディス皮フ科
村上 義之


参考

・ブログ「ストレスとどう向き合う

・ブログ「食事を含めた生活習慣を改善しよう

・ブログ「自称 スピリチュアル・ツアー:松山編

伊佐爾波神社

伊佐爾波神社(RECOTRIP)

エンディメッドTC値下げしました!

2022年07月02日

肌の引き締め・たるみ治療器【エンディメッドTC】の価格を改定いたしました。

♢頬+あご下

¥33,000→¥22,000(税込)

♢頬+あご下+首

¥44,000→¥33,000(税込)

☆オプション:ifine(アイファイン:目周り)

¥11,000→¥9,350(税込)

医療法人社団精華会ミルディス皮フ科 

自称スピリチュアル・ツアー:松山編

2022年06月27日
松山城城壁

東京都足立区北千住ならびに神奈川県横浜市西区にあります
ミルディス皮フ科の村上です。

先日のブログ「ストレスにどう向き合う?
の下記に「自称スピリチュアル・ツアー」と書いたところ
当ブログ編集者より、スピリチュアル・ツアーについて
書くようにとの指示。

———————————————————————

私は熱中するような趣味もないので

・1人で蓼科方面に早朝からドライブ
・ラグビー観戦(テレビを含む)
・映画
・家族との時間を最大限共有する(日曜は家族との時間)
・自然の中へ出かける
・仕事関係以外の読書

などでしょうか?

そして、これらにここ数年で
自称スピリチュアル・ツアーが加わりました。
巨石、巨木、縄文遺跡、神社やお城など。
一般的には「パワースポット巡り」と
呼ばれるものに近いのかも知れません。

「癒される感覚」「何かと繋がる感覚」があって、
私には墓参りにも似た感覚が自分の中に漂うのが
好きなのです。

—————————————————————–

私もそちらの方がお気楽なので、
早速2022年6月21日から24日にかけての私の帰省時の、
飛行機搭乗までの空き時間で行った
松山市での小観光について書きます。

???小観光???

もっと深遠なるものを期待しておられた方には
大変申し訳ないのですが、

「自称スピリチュアル・ツアー」は、
実は何ともお気軽で手抜きな小観光なのです。

私にとっては
・リラックス
・息抜き
・気分転換
・ちょっとした楽しみ

とでも言うストレスを発散して、
少しでも自分が元気になるための
一つの手段なのです。


-6月24日-

この日は朝から暑く、愛媛県も最高気温35度の
猛暑日が予測されるような天気。

実家のある今治市から、特急「いしずち」に乗って松山市へ。
路面電車に乗って大街道で下車。

ロープウェイ乗り場で荷物を預けてリフトに乗っちゃいました。
直前まで東雲口から歩いて登ろうか、どうしよう?
と少しは悩んだものの、
この暑さ故、リフトにすぐにひよっちゃいました。

松山城全体図:松山城HPより

少し風があったので、リフトで登っている最中も気持ちいい。

平日で、こんな暑い日の10時前だからか混雑もなく快適です。
コロナ以前の桜の季節に行った際は、混雑で人疲れしてしまいました。

絶景ポイント:松山城HPより
大天守と小天守
天守からの眺め:遠くに瀬戸内海

リフトで降りて、「坂の上の雲ミュージアム」へ移動。
汗をかくだろうから、涼みがてら見学すべく計画したルート。

今回の企画展は、『坂の上の雲』にみる日本海海戦
「運命の海」

萬翠荘の右手に坂の上の雲ミュージアムはある
展示の最後のパネルより

涼んだ後は、路面電車で道後温泉へ移動します。
着いたら伊佐爾波神社へ先ずは向かいます。

無謀にも、片手にキャリーを持って135段をダッシュで
登ろうとしましたが、案の定、途中で息切れして
歩いちゃいました。

——————————————————————————-

「伊佐爾波神社(いさにわじんじゃ)」は、
愛媛県松山市にある神社。
古くは「湯月八幡」と称され、9世紀中頃の
清和天皇の御代、八社八幡宮の1つとして
創建されました。

ご祭神を神功皇后、応神天皇、仲哀天皇、
三柱姫大神とし、心願成就・縁結び・学業成就の
ご利益があるとされています。

最大の見どころは、境内前の135段の階段
の下からも覗く、鮮やかな朱塗りの社殿。

日本に3例のみ現存する八幡造の
様式であり、大分県の宇佐神宮、
京都府の石原水八幡宮と
ともに「日本三大八幡造」と
言われています。

伊佐爾波神社(RECOTRIP)より

——————————————————————————–


丁度お昼になったので、
「すし丸」で、今回は松山鮨ではなく、
鯛めし御膳を頂きました。

私の地元である今治の鯛めしとは異なり、
南予タイプの鯛めしです。

プチ糖質制限(お米や麺などの主食は
1日1食までなど)をしていたにも関わらず、
帰省してからは1日2食は主食を食べて、
さらには日本酒などもしこたま飲んで
しまっています。。。

すし丸の鯛めし

残念ながら道後温泉本館は入浴は可能なものの、
未だ改修中で2階以上の休憩室は使えないので、
今回は別館の飛鳥乃温泉(あすかのゆ)で休憩。

写真は控えますが、2階の休憩場でお茶請けの御菓子
までしっかり食べちゃいました。

道後温泉アーケード出口:本当はここに道後温泉本館の入り口が見えるのですが...
道後温泉別館 飛鳥乃温泉

この後はリムジンバスで空港へ。
少し慌ただしい移動ですが、目的の気分転換
には十分なりました。

少し前の私なら、この飛行機搭乗までの空き時間で
こうした小観光をしようという気にも
ならなかっただろうと思うのです。

少し体調は改善かな?とも感じた次第です。

でも、前日に計画した道後温泉での石手寺を面倒に
なって飛ばしちゃいました。

まだまだですね。


皆さん、愛媛ものどかでいいところですよ!

しまなみ街道ゆめしま海道
(今回の帰省時に行きました。最後の橋は3月完成)

瀬戸内の海をぼーっと眺めているだけでも心癒されます。

私は、この薙いだ海面をぼーっと眺めているのが
一番好きかも知れません。

フェリーの発着を眺めているのも好き。

是非、一度いかがですか?


私の次なる愛媛での目標は、
・自転車でしまなみ街道、ゆめしま海道
・四国八十八か所お遍路の旅(先ずは一国から)

元気な間にしか出来ませんものね~。

ミルディス皮フ科
村上 義之

参考

・ブログ「ストレスとどう向き合う」

・ブログ「食事を含めた生活習慣を改善しよう」

松山城

坂の上の雲ムユージアム

道後温泉

道後温泉別館 飛鳥乃温泉

伊佐爾波神社

伊佐爾波神社(RECOTRIP)

日本料理すし丸http://www.sushimaru.co.jp/

愛媛・絶景スポットおすすめ16選!ドライブで行こう!定番から穴場まで(じゃらんレンタカー)

しまなみジャパン

ゆめしま海道

四国遍路の旅

ストレスとどう向き合う?

2022年06月25日
ある日のビーナスラインにて

東京都足立区北千住ならびに神奈川県横浜市西区
にありますミルディス皮フ科の村上です。

ケリー・マクゴニガル • TEDGlobal 2013
YouTube「ストレスと友達になる方法」

実は以前にこの動画を美容の小冊子を作った際に
ご紹介したことがあります。

その当時の私は、積極的に
「ストレスを肯定的に捉える様」になりたいと
思っていました。

今でもなりたいとは思っています。

しかし体調を崩してからは、とても積極的に
ストレスに対峙するのは厳しいな~というのが
本音のところです。

本日は先のブログ
「食事を含めた生活習慣を改善しよう!」の続きでもあります。

そのブログにて、
—————————————————————

アトピー性皮膚炎の患者さん達がデュピクセント注射や
オルミエントのようなJAH阻害剤内服などの
強力な治療で「痒みと症状が改善している」状況が
生活習慣の改善に取り組むチャンス
ではなかろうか?

生活習慣として、私が先ず思い浮かぶのは下記の項目です。

1.食事
2.運動
3.睡眠
4.ストレス対策

私が先ずストレス対策として行ったのは、
「7つの習慣」における第2領域を増やすことを
主眼にしました。

・家族との時間を増やす
・一人の時間を作る
・スケジューリング

————————————————————-

と記しましたが、
「4.ストレス対策」の続きのつもりで書いています。


昨今の産業医の講習などでもメンタルヘルスに
多くの時間が割かれていますし、
日本精神神経学会やストレス学会などが
連名で2020年に「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
流行下におけるメンタルヘルス対策指針」
を示しています。

そこには、

「感染症流行下における一般的なストレス反応
に対する基本的な対応」

として以下の事を紹介されていますので引用します。

①健康的な生活を維持する
②信頼できる情報を得て、情報過多を避ける
③他者とのつながりを保つ
④リラックスできる時間を作る
⑤自分が楽しめる活動をする
⑥相談する

さらに、厚生労働省の
「新型コロナウイルス感染症流行下における
メンタルヘルスに関する相談対応 参考情報・事例集」には、
もう少し具体的にストレスを抱える方向けのアドバイスが
掲載されています。

またコミュニティ・カウンセラー・ネットワーク編
『こころの安全地帯 ~心のケア、一番に大切なこと』
2018年に素人でも扱いやすい考え方とケアの方法として

以下の7つ【ゴジラはリスさ】を入れておくべきケアの
道具箱の中身として紹介しています。

A.合理的に考える
B.自分のことは自分でする
C.ライフ・スタイルを改善する
D.発散、表現、楽しむ
E.リラックスする
F.スキルを磨く
G.サポートを動員し、活用する

非常に似通っていますし、少し具体的で
わかりやすいかなとも思います。

最近では上記のような対応を
PFA(Psychological First Aid:心理的応急処置)として
心のケアに用いるツールとして紹介されているようです。

ストレス対策にも、上記の「食事」「運動」「睡眠」
は密接に関係しているのはもちろんのことです。

ここでは、これら3つと関係性が深いものは除いて
お話したいと思います。

上記の項目に従って、私個人の場合でみてみましょう。


栄養学を学び始めて、「健康的な生活を維持する」ことを 
より強くイメージするようにはなりました。
出来てはいませんが…。


「信頼できる情報を得て、情報過多を避ける」は、
より分野を選んで行うようになりました。

以前は、ためになるならと各種研究会などにも積極的に参加して
いましたが、昨今はWEB講演会・講習会が沢山ありすぎて
現実的にはほとんど参加できませんでした。

しかし、その中でもより自分が興味を持っているモノを見つけ、
限定するようになりました。

また、家族の行事などと重なった時は迷うことなく家族行事を
選択するようにもなりました。

また、良いのか悪いのか判りませんがテレビをほとんど見なくなりました。
例外はスポーツ(ラグビー)と映画、ドキュメンタリーくらいでしょうか。
新聞もありません。

益々世事に疎い状況となってしまっています。


「他者とのつながりを保つ」
「相談をする」

G.「サポートを動員し、活用する」

ここで大切なのは、つくづく「家族」と「友人」だと思います。
何物にも変えられない。

そして、次に大切にしないと行けないのは「知識」かも知れません。
あるいは常日頃から「徳を積む」あるいは「人格を磨く」ことかも知れません。


④ ・E.「リラックスする」

私は非常に苦手です。
「7つの習慣」の第2領域と第4領域の区別をつけがたいように感じてしまい、
私は上手くonとoffを分けられないでだらだらという事態に陥りがちです。

頭でっかちなところがあるので、ついつい自律神経訓練法などを取り入れようか?
などと考えてしまうのも性格なのでしょうね。

合気道、瞑想などは是非とも試したいと思っています。

私は、「仕事をしない時間を作る」「仕事を制限する」ことを目的に、
スタッフや患者さんにも迷惑をかけてしまうことを承知で無理矢理作りました。


⑤・D.の「楽しむ」

上の「リラックスする」にも繋がっているのだろうと思います。
「楽しむ」ということに関して、子供達は天才的ですね。

何でも遊びにしてしまうし、熱中して精一杯やっているのを見ると、
何とも微笑ましい感じがしますし、子供達の笑顔は大切にしたいなぁと
自然と感じます。

こうした感覚の時は意外と自分もリラックスできているのかも知れませんね。

私は熱中するような趣味もないので、
・1人で蓼科方面に早朝からドライブ
・ラグビー観戦(テレビを含む)
・映画
・家族との時間を最大限共有する
(日曜は家族との時間)
・自然の中へ出かける
・仕事関係以外の読書

などでしょうか?

そして、これらにここ数年で自称スピリチュアル・ツアーが加わりました。
巨石、巨木、縄文遺跡、神社やお城などなど。

一般的には「パワースポット巡り」と呼ばれるものに近いのかも知れません。
「癒される感覚」「何かと繋がる感覚」があって、私には墓参りにも似た感覚が
自分の中に漂うのが好きなのです。

先日訪れた、福島県の田村大元神社
私の大好きな場所から見る富士山

A.「合理的に考える」

 性格なのでしょうか?
自ずとバランスを取ろうとしたりはするのですが…

私の場合は必ずしも「合理的」ではなく、
「非合理的」とまでは行かなくても、
「合理的」な検証が不十分のまま突き進んだりしてしまいます。

「自らの進んでいる道が本当に正しいのか?」
という振り返りも含まれるのでしょうね。

もう少し「振り返り」や「疑う」というのも
私には必要かも知れません。

B.「自分のことは自分でする」

主婦にとっては当たり前の「身の回りのこと」=家事を、
自らがする割合を増やしました。

「本当に忙しい」を身をもって経験している最中です。

自分で実際にするようになると、
家事以外の身の回りのことも含めて、
他人任せのことがいかに多いのか?ということには
改めて驚かされます。

C.「ライフ・スタイルを改善する」

これは強く自分では意識したところです。
7つの習慣でいう第二領域を充実させること、
それがストレス軽減には有効だと感じたので
それにはスケジューリングが非常に大切だと思います。

一日、一週間、一ヶ月、一年…
家族との時間、自分1人の時間などを確保せねばなりません。

もちろん
睡眠:夜11時までには就寝など
運動:スクワット、電動自転車→普通の自転車など
食事:油に配慮、プチ糖質制限、栄養素を考慮、
   人工甘味料など化学物質を避ける…
取り組む事は山ほどあります。

私自身は振り返ってみると(まだ途中ですが)、
自分にとってのミッション、クレド、パーパスが何なのか?
を考えたことによって優先順位が明確になったような気がします。

それによって迷うことが少なくなるとともに、
ライフ・スタイル(生活習慣)の改善に前向きに取り組めるように
なった気がしています。

続くといいのですが…


D.「表現」

これも苦手です。
このブログが私の表現でもあるので、例え不定期になろうとも
続けようと思っています。

どうぞ皆様お付き合いの程を宜しくお願いいたします。
自分の「思い・想い」を言葉にするのも、
態度で示すのも「表現」ですよね。

ここが苦手だから、相手に伝えたいことが伝えられない。

突き詰め方が甘いので、伝えたいことを明確にできていないのも
原因なのでしょう。


F.「スキルを磨く」

私は飽きっぽいが、凝り性でもある。
器用ではないのでコツコツ型(どん亀型)。
だからかも知れませんが、潜水艦(どん亀)に
惹かれているのかも知れません。

また夢見る夢子ちゃんの部分をも持っていて、理想、夢想、妄想も好き。
でも自分でブレーキを踏んでしまうのですが。

何度失敗しても懲りずに何度でも新しいことにチャレンジ
するのは好きなようです。

でも飽きっぽいこともあり、PDCAを回す/振り返りが
全く持って不十分。

だから中途半端になりがち。

7つの習慣でいうところの第7の習慣「刃を研ぐ」にあたります。
ここも要改善です。

私の些細な経験が、「皆さん自身のストレスにどう向き合うか?」
「食事を含めた生活習慣を改善する」に少しでも役だってくれると幸いです。

ミルディス皮フ科
村上 義之

参考

・ブログ「食事を含めた生活習慣を改善しよう!」

・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行下におけるメンタルヘルス対策指針:2020年

・新型コロナウイルス感染症流行下における メンタルヘルスに関する相談対応 参考情報・事例集:R3年4月 厚生労働省

・『こころの安全地帯 ~心のケア、一番に大切なこと』2018年:コミュニティ・カウンセラー・ネットワーク編

トレチノイン価格変更のお知らせ

2022年06月23日

7/15(金)より、世界的な情勢による薬剤の価格高騰のため
当院取り扱いのトレチノインの価格を変更いたします。

【価格変更後の料金】
・トレチノイン0.025%⇒¥7,700

・トレチノイン0.05%⇒ ¥8,250

・トレチノイン0.1%⇒ ¥8,800

ご使用中の患者様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、
よろしくお願い申し上げます。

ミルディス皮フ科 北千住院

食を考えると地球とつながりやすい? 

2022年06月20日
我家のベランダの「ナスビ隊長」
我家のベランダの「ピーマン君」

東京都足立区北千住ならびに神奈川県横浜市西区
にありますミルディス皮フ科の村上です。


今回は「食を考えると地球とつながりやすい?」と題しての雑談です。

先のブログ「食を含めた生活習慣を改善しよう!」で
——————————————————————————-

桐村里紗先生の「腸と森の「土」を育てる」の本を紹介するとともに、
でも食事や栄養と体調不良について知り始めると、
本の帯にもある「人の不調と地球の不調はつながっている」
というプラネタリーヘルスが不思議と腹落ちするよう
になってくるのです。

そして、農業の大切さ、SDG’sなどにも自然と感心が
向いてゆくようになるのです。

てなわけで自宅のベランダでのプランター栽培始めました(笑)。

——————————————————————————–

ということを文末に書いています。

「本当?」と聞かれる前に写真を出しておきます
(上の写真は私管理のベランダ)。

家人管理のもう一つのベランダでは、
きゅうり君が順調に育っています。

育て始めると、すぐに直面するのが
害虫対策、肥料の問題です。

同じ殺虫剤でも化学成分不使用なものを使うのか?
肥料にしても化学肥料を使うのかどうか?

選択枝は種々あります。

数年前にピーマンのベランダ栽培をしたときには、

手間いらずで、ピーマン爆採れで
毎日ピーマンが食材に入っていました。

今回は「ナスビ隊長」に大量のアブラムシが発生。

さて、皆さんならどう対処しますか?

重い腰をあげて、倉庫にずっとしまっていた
「生ゴミ処理機」を取り出してきて

有機肥料を作って資源を回転させようと決意はしたものの、
未だ稼働していません。

ダメですね~。


先日は家人と子供は2人で味噌手作りイベントに参加。
最近我家は「手作り」にはまっているようです。

愛媛の実家から送られる手作り野菜はおいしいし、
安心して食べられます。

えだまめ一つとっても、こんなに一般市販品と違うのか?
というくらいおいしさに差があるのです。

もうすぐ、その時期なのですが…

数年前から、母親を含めて作り手の高齢化に伴い
規模をさらに縮小との連絡が来ています。

どうしよう。

クリニックのスタッフと一緒にどこかで畑が出来ないだろうか?
長崎のラグビー部の先輩は趣味で畑を何年も前から
やっているとのこと。

最近は周りの人たちも農業に興味を持って、
家庭菜園や共同での農業を始めたりしているようだ。

その一方で、早々にギブアップした方達の話も聞きます。

だって移住先の近所で普通に無農薬の野菜が売られていて、

そっちの方が自分が作るモノよりはるかに
おいしいからですって。

悩みますね~。


NHKの某番組で、古代の巨大生物絶滅の謎
という内容の放送が流れていた。

絶滅したのは気候変動の要因だけではなく
「人間が狩猟をしたから」。

子供は番組途中で「人間の狩りが原因だよ」と
先読みして答えたので、私はびっくり。

その夜は自分の頭の中が、SDG’s、生物多様性、化学肥料、
食品添加物、人工甘味料、農薬、土、水、抗生物質、養殖
などの言葉でぐるぐるしていました。

もう6月も半ばを過ぎました。

ご存じの方も多いと思いますが、
7月は「プラスチック・フリー・ジュライ」の月。

これはオーストラリア発祥の7月をなるべく
プラスチックごみを出さずに過ごそうという運動のこと。

また、日本でもプラスチックに係る資源循環等に関する法律が
2022年4月1日からスタートしています。

私が住んでいる区でも7月からプラスチック資源の回収が開始され、
リサイクルが少し進む予定です。

ミルディス皮フ科
村上 義之

参考

・7月はなるべく「脱プラ」しよう。参加者は推計3億人、運動が世界に広がる

・プラスチック資源循環

ミルディス皮フ科(北千住院)の新規プロジェクトについて

2022年06月20日

東京都足立区北千住ならびに神奈川県横浜市西区
にありますミルディス皮フ科の村上です。

この図は

・生理のある有経女性は圧倒的に鉄欠乏になりやすい
・成長期である思春期には男女ともに鉄欠乏になりやすい
・第2次性徴の時期と重なる女性では身体成長と月経が重なるため、
例え理想的な食事をしていても鉄欠乏になってしまう

ことを表しています。

今回はミルディス皮フ科(北千住院)の2022年度に
取り組むプロジェクトをご紹介したいと思います。

当院は、今後は皮膚科の通常の保険診療ならびに従来の
美容皮膚科治療に加えて、より予防や未病といった病気の前段階での
改善に役立てるようになってゆきたいと思っています。

当院のミッションは
「皮膚科・美容皮膚科医療を通じて地域の皆様の幸せに貢献する」です。

美容と健康が繋がった時、喜びはより大きくなるのではないでしょうか?

現在の症状を緩和するだけではなく、より根本原因に
アプローチするためには栄養学的な事項が必須だと感じていますし、
美容と健康の基礎にも食事をはじめとする栄養が
重要だろうと思われます。

また皮膚科とは直接関係はなくても、健康に関することであれば是非とも
積極的に介入してゆき、患者さんの予防・未病に役立ちたいと思っています。

それこそが地域医療で求められていることではないかと。

「知らなかった」「もし知っていれば、試していれば…」を
少しでも減らすことができれば、その方達の未来は大きく変わる可能性
が出てくるのではないでしょうか?

例えば、ニキビの発症始まりからアダパレンやBPO製剤を適切に
使うことによってニキビ痕の出現を回避できれば人生が変わる
とまでいかなくても、ニキビ痕でうじうじと悩むことなく
自分の人生の目標に向かって邁進できるかも知れません。

ニキビの発症にあわせて、血液検査でヘモグロビン値は
正常でもフェリチンは非常に低いという鉄欠乏がわかって
補充できれば様々な体調不良が改善されるかも知れません。

亜鉛も同様です。

普段ニキビの発症の年代では採血もされないし、
普通一般の採血項目には含まれていませんから判らないのです。

丁度ニキビが発症してくるのが第二次成長にあわせてですので、
理想的な食事をしていても生理の始まった女子では
鉄欠乏になってしまうとされています(表題の図を参照)。

折角、ニキビ治療で当院を選んでくれたのですから、
是非とも採血をして評価をする、
そして必要なら鉄や亜鉛を補充することの重要性を
是非とも知って実践してもらいたいと思うのです。

また、同じくニキビで悩む年齢の女性にHPVワクチンの
有用性ならびにキャッチアップ接種の対象であることを
お知らせするのも大切だと思いませんか?

このコロナやその前の積極的接種の推奨を控えたことにより、
先日資料をお渡ししたように現状維持だと5,000人以上が余分に
子宮頚癌で死亡するシナリオがでています。

接種率が回復すれば2,600人以上が助かるシナリオに変わるよう、
私達もほんの少し声をかける、
不安を解消してあげるなどができないでしょうか?

ワクチンの接種券が届いても、
興味が無ければ(知識が無ければ)放置されてしまいます。

さらに当院には多くの方がプラセンタ注射に来てくれています。

そんな方達を中心に、更年期の手疾患にエクエルが有用で
あることをお知らせするのは比較的簡単にわれわれが
取り組めることなのではないでしょうか?

手の変形が発生している方はもちろん、
できれば変形する前の違和感を覚えるタイミングから
ソイチェックでエクオールが作れるかどうかをチェックして、
作れない体質ならエクエルの内服で痛みや変形が予防できるとしたら、
それはそれは大きな変化ではないでしょうか?

体質は遺伝するので、自分の娘にもその危険性ならびに
エクエルの活用を本人が伝えることができます。

また、当院でゼオスキンを始め各種のシミ・美白治療を
される患者さん達に遮光の大切さとともに、
それによって生じてしまう弊害としてのビタミンD欠乏症を
きちんとお伝えするようにしたいのです。

・ビタミンD欠乏症が蔓延していること
・ビタミンDの作用は以前に考えられていた以上に多彩で
大きな作用を有していること
・採血で簡単に評価が可能
・必要時にはサプリメントで補充

是非、こうしたことをクリニック全体で取り組んでゆきたいと思います。
当院の予防・未病への取り組みの大きな一歩になるのではないかと思うのです。 

もちろんニキビ治療を継続してもらうことも、
ニキビ痕発症を予防する手段ですから、
より脱落しないようにするための工夫などしてゆかねばなりません。

治療をより高い精度で行うとともに、
未病や予防に関わる啓蒙活動を行わないと本末転倒にもなりかねません。

そうした意味でも今後ともスタッフともども新しい知識や技術を
積極的に導入・習得してゆきうたいとも思います。

プロジェクト1
ニキビ患者を中心に(特に女性)採血を行い、
鉄欠乏や亜鉛不足を評価して、必要時には補充を行う(お勧めする)。

プロジェクト2
女性のニキビ患者にHPVワクチンの有用性ならびに
キャッチアップ対象であることなどをお知らせ。
希望あれば、当院でも接種可能。

プロジェクト3
女性のプラセンタ注射患者を中心に、更年期手疾患に対して
エクエルが有用であることをお知らせする。
ソイチェック、エクエルのご紹介。

プロジェクト4
皮膚の光老化には紫外線防御が必要であるとともに、
遮光を徹底することでビタミンD欠乏症が生じてしまっていること
などを啓蒙してゆく。

ミルディス皮フ科
村上義之

参考記事

・Purpose・Mission・Visionについて

・鉄不足、亜鉛不足を一度検査してみませんか?

・ヒトパピローマウイルス感染症(HPV)ワクチンの延長対応について:足立区

・更年期の手疾患と女性ホルモンについて

・新型コロナに負けない体つくり

・新型コロナウイルス感染症とは関係なく、ビタミンDの補充を考えましょう!